妻子持ちのおっさんで、表では別ハンドル&別コンテンツでやってます。
柄にもなく自作の詩などを載せてみました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
プロフィール
HN:
aku1013
性別:
男性
自己紹介:
表ブログでは、違うハンドル、違う話題で展開中。
詩なんて書くのは何年振りだろうか。
アマチュアバンドで自作曲やってた頃以来だな(汗
詩なんて書くのは何年振りだろうか。
アマチュアバンドで自作曲やってた頃以来だな(汗
04 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19 2007 / 05
街の喧騒を
やたら声をかける客引きを
うんざり顔でシカトして
思いつきで 知らないショットバーへ逃げ込んだ
適当にバーボンの2、3杯も流し込んだら
話もそこそこにホテルへ戻って ひとりだけのまどろみに落ちる
夜に隠れてしまうことができる
だから知らない街(の夜だけ)が好きだ
やたら声をかける客引きを
うんざり顔でシカトして
思いつきで 知らないショットバーへ逃げ込んだ
適当にバーボンの2、3杯も流し込んだら
話もそこそこにホテルへ戻って ひとりだけのまどろみに落ちる
夜に隠れてしまうことができる
だから知らない街(の夜だけ)が好きだ
PR
16 2007 / 05
空を見上げて
深呼吸する
空を見上げて
想いを馳せる
空を見上げて
涙を堪える
空を見上げて
気持ちを新たにする
何かあるごとに空を見上げるのは
空が限りなく広く
そして
何も言わないからだろう
深呼吸する
空を見上げて
想いを馳せる
空を見上げて
涙を堪える
空を見上げて
気持ちを新たにする
何かあるごとに空を見上げるのは
空が限りなく広く
そして
何も言わないからだろう
14 2007 / 05
きれいに剃ってあるのはつまらないけど
かといって伸ばすとえらそう。
だからわざと無精髭っぽく見えるように
不揃いに切るようにしているんだ。
わかってもらいにくいけど
それが僕の美学のひとつ
かといって伸ばすとえらそう。
だからわざと無精髭っぽく見えるように
不揃いに切るようにしているんだ。
わかってもらいにくいけど
それが僕の美学のひとつ
12 2007 / 05
波風立てずにずっと「いい人」
それって楽しいか?
ぐっと我慢して いつでもコツコツ
無駄遣いしないでせっせと貯蓄
何のために?
歳食ってから 友達もいないのに
暇と金だけがあるって 寂しかないか?
いいかげんでいいじゃん
インチキでもいいじゃん
遊んでてもいいじゃん
品行方正なんてつまらない
今を楽しまないで 明日が楽しい訳ないだろが
遊び方も知らん不能親父どもに
カッコイイとこ見せつけてやれ
てなわけで これからも俺は
「悪いおとな」で行きます
よろしく
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
詩投稿城「プロ詩」板に投稿済みですが、ある意味ここの主題のような詩。
反社会的になる気も、モラルに反することをわざとする気もないけど
(つーかそんなにお子ちゃまじゃあないし)
だからといって、権威に盲従したり、
おとなしく言われるがままになってるつもりもさらさらありませぬ。
一見素直に従ってるようでいて、いつでも寝首をかけるとか、
普通にオヤジだけど、部分的に妙にカッコいいとか、
「あいつには気をつけろ」と言われるようなオヤジであり続けたいです。
それって楽しいか?
ぐっと我慢して いつでもコツコツ
無駄遣いしないでせっせと貯蓄
何のために?
歳食ってから 友達もいないのに
暇と金だけがあるって 寂しかないか?
いいかげんでいいじゃん
インチキでもいいじゃん
遊んでてもいいじゃん
品行方正なんてつまらない
今を楽しまないで 明日が楽しい訳ないだろが
遊び方も知らん不能親父どもに
カッコイイとこ見せつけてやれ
てなわけで これからも俺は
「悪いおとな」で行きます
よろしく
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
詩投稿城「プロ詩」板に投稿済みですが、ある意味ここの主題のような詩。
反社会的になる気も、モラルに反することをわざとする気もないけど
(つーかそんなにお子ちゃまじゃあないし)
だからといって、権威に盲従したり、
おとなしく言われるがままになってるつもりもさらさらありませぬ。
一見素直に従ってるようでいて、いつでも寝首をかけるとか、
普通にオヤジだけど、部分的に妙にカッコいいとか、
「あいつには気をつけろ」と言われるようなオヤジであり続けたいです。
09 2007 / 05
正直 しまったと思う
口から出てしまった言葉はもう元には戻らない
時間だって巻き戻すことはできない
さあ
どうやってリカバリーしようか
それともとぼけてしまおうか
口から出てしまった言葉はもう元には戻らない
時間だって巻き戻すことはできない
さあ
どうやってリカバリーしようか
それともとぼけてしまおうか